お風呂のご案内

  • TOP
  • お風呂のご案内

花山乃湯のお風呂。ここがいい!!

内湯・露天風呂共100%天然温泉水を使用しています。
そして掛湯、水風呂、打たせ湯、洗面には、肌に優しい軟水を使用しており、特にアレルギー体質の肌の方におススメしています。

 

泉温と湧出量

■29.5℃(外気温2℃) ■100ℓ/min(掘削・動力揚湯)

泉質

良質の弱アルカリ性単純温泉なので、お肌がスベスベになります。
保温・保湿効果も高いので抜群に体にいいです。

保温・保湿効果が非常に高いということで、
『家に帰ってからも体がポカポカしていて、ぬくもりが違う』
『風呂上りの肌のツッパリが無く、しっとりする』
というように、お客様から好評を頂いております。

泉質の効能

神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺関節のこわばり・うちみ・くじき・痔疾慢性消化器病・冷え性・病後回復・疲労回復・健康増進など。

軟水

カルシウムやマグネシウムのイオン含有量が少ない水。
お肌にいい水とも言われています。

エコボイラー

温泉で使用しているボイラーは、建設資材から出た木質系廃材を使用しています。
新開発(特許出願中)のエコボイラーで燃焼効率が非常に良く、またダイオキシン等の有害物質の排出はありません。
このボイラーにより、他施設に比べCO2の排出量を格段に抑えることが出来ました。

岩盤浴(5床)

石から発生する遠赤外線・マイナスイオン・ラドンガスによるホルミシス効果により、体の深部から温めて皮脂腺からの発汗を促します。そして、大量の汗をかくことで細胞を活性化。人間が本来持っている自然治癒力を高めるといわれています。

これにより、驚くほど、ダイエット・デトックス効果が期待できるんです。

溶岩岩盤浴(4床)

当温泉の岩盤浴には、より効果の高い溶岩岩盤浴を導入しています。

溶岩岩盤浴は、岩盤浴よりデトックス効果が高いと言われています。
そのように言われるのは、溶岩石に含まれる「ミネラル」、溶岩石から発生する「遠赤外線」と「マイナスイオン」の効果で新陳代謝が活発になり、多量の汗をかくからだそうです。
そして、その汗と共に体内にある余分な老廃物を体外へ排出してくれるので、デトックス効果が抜群です!!そのデトックス効果は、普通の岩盤浴とは数倍~数十倍の違いがあるんですよ。

リラックス効果もあり、なんと血液サラサラ効果も期待できるんだとか!!

露店岩風呂 
露天岩風呂
山乃湯浴槽
山乃湯浴槽
ジェットバス 
ジェットバス
露店ひのき風呂 
露天ひのき風呂
花乃湯浴槽 
花乃湯浴槽
立湯(ジェット) 
立湯(ジェット)